最近はまっているモノ。それは焙煎コーヒー。
お店に入って、生のコーヒー豆を選ぶ。
たくさんの地方のコーヒー豆が並んでいます。
それぞれが個性ある豆で、その豆にあった焙煎方法で、本格的な味を引き出してくれるようです。
今日は、キリマンジャロをローストしてもらいます。
豆を注文したらすぐに焙煎機にかけて、目の前で焙煎してくれます。
しばらくすると、コーヒーの香りが店の中に漂ってきます。
焙煎中は、必ず試飲のコーヒーを出してくれます。
もちろん挽き立てを目の前で淹れてくれます。
だいぶ焙煎が進んできましたが、まだこれから。
キリマンジャロは「シティロースト」という程度の焙煎がおいしいそうです。
苦みを抑え酸味と香りを引き出すのに最高の程度だそうです。
焙煎が終了し、熱を冷ました後、豆を選別。
不良な豆はすべてはじいていきます。
すべて手作業なので、結構大変です。
袋に入れて持ち帰り、2日後あたりが飲み頃。
楽しみだぁ〜。