住まいのQ&Aは住宅に関する情報交換スペースです。
皆様からの投稿をお待ちしております。
住まいのQ&Aをご利用いただくには利用規程に同意していただく必要があります。
必ずお読みいただき、同意の上でご利用ください。
→ 利用規程はこちら
ご利用にはユーザー登録(無料)が必要です。
初めて投稿します。
いずれ大きな地震が来ると言われている東海地方に住んでおり、耐震性を考えてセキスイハイムを検討しています。
どなたかセキスイハイムで建てられた方、検討したことのある方いらしたら 情報、教えてください。
自分のまわりではセキスイハイム多いです。
自分もセキスイハイムは候補のひとつでいろいろと調べてはいます。
たしかにセキスイハイムの家は古くなっても見た目老朽化はあまり感じない。室内はわからないけど。
メンテナンスはしっかりしてくれるらしい。
地震でつぶれなかったり、火事にも強かったという実績もあるようだし。
営業マンの当りはずれはどのメーカーでもあり得ることなのでしゃーない。
要は頑丈で住みやすい家とお金。そこだよね。
うちの隣の隣、いまセキスイハイムで建築真っ最中。
面白いくらいパカパカ出来上がってく!!
基礎工事には結構時間かけて、建物は部屋まるごと積んできたでかいトラックが何台もきてクレーンで吊って組み立ててた。
大工というよりもトビ職って感じの連中が、のこぎりの代わりにスパナを持って組み立てしてた。
そんなに大きな家じゃないから1日でもう外観は出来上がってた。
これなら雨の日の工事も心配なさそう。
良く言えば頑丈、悪く言えばプレハブ小屋だけど、建物に何を求めるかだね。
地震や台風にはめっぽう強いんだろうね、見ててそう感じる。
セキスイハイムにして本当に後悔しています。
工場で製造するので、制約は多いし、大雨の日に現地の組み立てを行いユニットはズブ濡れにするし、濡れた部材は古いものを持ってくるし、挙句の果てに引き渡し日は伸ばさされる。でも、支払いは契約時の価格を要求してくる。全く、お客に対して誠意のない会社です。
金銭的にも精神的にも疲れ切ってしまいました。
他のメーカにすればよかったと感じています。
断熱材に使っているグラスウールの大敵は水分です。ですから一滴の雨にさえ打たせないで1日で屋根までかけてしまいます。心が折れそうになる日々の繰り返しですが、絶対に戦い抜くという強い意志で望んでいます。ただ家の中では喧嘩がたえません。まとまりがなくてすみません。
ハイムオーナーです。私なら2度と建てません。
500万でも要りません。
会社、技術、営業3拍子揃ってまるで駄目、ただ、ウソは上手いです。
ウソを重ねて利益をむさぼっているように思えます。
外壁の強度は最悪で、施工も下請けに丸投げ、
現場監督はスマホに夢中♪
そら不具合あるでしょ。
ハイムの謳う耐震のメッキが剥がれたら何もいいところはありません。ただのマッチ箱ですよ、デザインも洗練されているわけでもないし。
以前テレビで、専門家のおっさんがこの家は耐震基準前の在来工法より弱い家だと言っていましたが、その通りです。
ハイムは会社として商品の構造上の問題点、過大広告についての謝罪、今後の対応についてしっかりと表明しないかぎり、インチキ耐震としての汚名は返上できないでしょう。
以上を踏まえて、検討する価値があるかどうかご判断ください。