住宅展示場

地元ビルダーよりも大手メーカーのほうが安心というのは過去の話

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク
20150315_reliefbigmaker

日本には「大手」と呼ばれるハウスメーカーがいくつかあります。
CMなどで知名度が高いメーカー、資本など資金面で豊かなメーカー、旧財閥系大手、大手が資本参入しているメーカーなど様々。
これら「大手」に勤めている営業マンは、そこに勤めていると言うことだけで、とても鼻が高いようです。
買う側からすれば営業マンの鼻が高くても何のメリットもありません。

大手メーカーの営業マンは語る

展示場にいらっしゃるお客様との会話の中に、地元の工務店に建築を依頼しようか、それとも大手のメーカーにお願いしようか悩んでいる方が来ると、大手メーカーの営業マンは意気揚々と答えます。

大手メーカー営業マン
「お客様。地元のビルダーではいざという時対応が遅かったり、もしかしたら倒産したりして面倒見てもらうことが出来なくなってしまうかも知れませんよ。その点、当社は大手ですからそのような心配はまったくありません。それに、当社はテレビなどでもコマーシャルをして全国の方に知られていますから、手抜き工事や欠陥住宅をつくるようなことは一切ありません。そんなことをしたら、瞬く間に全国に悪評が飛び交ってしまいます。そのようなことになるのは目に見えていますから、私どものような大手メーカーはうしろ指を差されるような仕事は一切いたしません。家は高価なものです。少しでも安くしようと地元ビルダーでの建築を検討するのは良くわかりますが、高価だからこそ安心して長くお付き合いの出来る大手メーカーの当社で建てられた方が、将来のことを考えれば安上がりで何かと安心です。」

営業マンの鼻息は荒いこと荒いこと。

地元のビルダーと比較して、とにかく大手大手と言って安心させようとします。
確かに「地元」と言われるくらいですから、業務範囲は狭く、資金や人手から見ても大手にはかなわないでしょう。
ただ地元ビルダーは地域に密着しているところが多く、地域の評判が一番の広告塔になっています。
ですから、一概に地元ビルダーとは言っても、地域の人たちに強く支えられていて、非常に安心できるところも少なくないのです。
とはいえ、地域密着を強く宣言している地元ビルダーの多くは、必要以上に施工エリアを広げ、仕事不足を補っているのが現状です。

地元ビルダーの注意点

施工範囲の許容を超えた結果、ひとりの現場監督が受け持つ範囲が異常に広くなり、一つ一つの現場管理が行き届かなくなるのです。
管理が行き届かなければ、職人は勝手に仕事を進めてしまいますから、あとになって施工ミスや受け入れミスなどのケアレスミスが発生し、それが原因で大きなミスが誘発されるわけです。
ですから、地元ビルダーでの注意点は、施工範囲と現場監督の人数と現場数をしっかり聞き取り、バランスがとれているかを判断することが重要です。

ひとつの基準として、

  • 施工エリアは車で60分以内に到着する距離
  • 現場監督の人数は営業マンの人数と同数
  • ひとりの現場監督が同時に管理する最大棟数は8棟まで

と、言ったところです。
大手ならともかく、地元ビルダーの規模ならこのくらいにしておかないと、スタッフの息が続かなくなり品質も落ちてしまいます。

大手だからと言って安心できない

では大手ハウスメーカーだったらと言うと、ご存じのとおり、倒産したり再生機構を活用したり特別精算したりして、安心の保証など何一つ無いのが現状です。

ただ、これだけマスコミやネットでそういった大手企業の倒産情報が飛び交っているのにもかかわらず、住宅を購入しようと考えている方々が、そのような情報を知らないで該当メーカーに足を運んでいることがとても多いのです。

確かに倒産して店を閉鎖してしまえば、何らかの事情で閉店したことは一目瞭然ですが、再生機構を活用したり特別精算したりしているメーカーは、今でも何ら変わることなく展示場や営業所をオープンしていますから、事情を知らない一般の消費者はそういった事情を知らずに契約するわけです。

誤解があるといけませんが、再生機構を活用したり、特別精算をしたからと言って、その住宅メーカーが「悪い!」と言っているわけではありません。
そして、そのメーカーが建てる家も「悪い!」と言うことではありませんが、どんな事情があれ、裁判所がそのメーカーに対し、負債の減免を認める判決を下したことに違いはなく、ある意味特別扱いをされているメーカなわけです。
そして、特別扱いをしなければならない事情のほとんどが、本業である住宅建築から来るものではなく、資産運用の失敗や経営判断の誤りなどが原因とされるものが多いのです。
大手であるが故に有り余る豊富な資金も、使い方を誤れば一晩で消えて無くなることもあるでしょう。

大手住宅メーカーだから安心、と言うのは過去の話であることを肝に命じてください。

地元のビルダーが良いのか?
大手メーカーが良いのか?
いずれの場合も、有名な名前であったりコマーシャルなどでの知名度だけで安心できると判断してはいけませんし、地元のビルダーは地域密着型だから面倒見が良い、とも言えません。
どちらにも一長一短がありますが、少なくとも「うちのメーカーは大手だから安心です!」と言う言葉を真に受けないようにすることです。

購入者が気をつけるのは、契約金、中間金、残金を金額と支払うタイミングを見誤らないことです。
これを見誤れば、建築中にメーカーが倒産したとき、工事の進捗以上の金銭を支払うことになってしまいます。
契約時に、支払い条件をじっくり勘案するようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました